こんにちは。
今日は前回の続きでなぜ筋膜がねじれる原因についてお話したいと思います。
①悪い姿勢でスマートフォンやパソコンを見る
②いつも同じ側の肩や腕でバッグを持つ。
③椅子に座る時同じ方を上にして足を組む。
などといった悪い姿勢や動作の習慣が、筋膜の伸縮性を失わせ、ねじれを生じやすくなります。立ちっぱなし、座りっぱなしなど長時間動かない状態や、同じ筋肉の使い過ぎも筋膜のねじれを招きます。
前回も少しお話した様に筋膜はコラーゲン線維とエラスチン線維が網目状のように張り巡らされているため、上記のような姿勢が続くとこれらの線維が絡みあい、ねじれたり、縮んだりしてしまします。
これらのねじれが原因となり、痛みや凝りを引き起こします。
さらに、例えば、腰にこわばりや癒着が起きると、影響は筋膜のネットワークを介して離れた部位にも波及し、首が痛くなることも少なくありません。
これらのねじれ、絡まりを解きほぐすのが筋膜リリースです。
次回は、筋膜リリースについてお話いたします。